【アスリートフードマイスター紹介】三村沙絵子さん

資格を取ったけれど、ほかの人はどのように資格を活用しているのか、どんな活躍をしているのか知りたいと思いませんか。
日本各地で活躍するアスリートフードマイスターの皆さんですが、シーンはもちろん、アスリートとの関わり方も実にさまざま。これから資格をどう生かしたらよいか悩んでいる人も、実際に選手をサポートしているという人も、ほかの人の活躍を垣間見ることで、一歩を踏み出す勇気をもらったり、悩みを解消するヒントを得られたり、プラスになることがたくさんあるのではないでしょうか。

今回は、アスリートフードマイスターのほかフリーアナウンサーとして活躍する三村沙絵子さん(アスリートフードマイスター2級)をご紹介します。


三村沙絵子さん
プロフィール/元静岡第一テレビアナウンサー。現在は、アスリートフードマイスター、フリーアナウンサーとして様々な活動を行っています。ラグビートップリーグ・ヤマハ発動機ジュビロに所属する夫(三村勇飛丸)のサポートや高校サッカー部、地域のサッカーチームなどで選手達にごはんの大切さをお伝えしています。

管理栄養士の免許を持っていたのですが、結婚を機に夫をサポートするため「スポーツ栄養の分野について深く学びたい」と思い、アスリートフードマイスターの資格取得を決意しました。

静岡県立島田高校サッカー部での指導風景

Q アスリートフードマイスターとして活動していることは?
・静岡県立島田高等学校サッカー部 栄養サポート
・少年サッカーチーム 栄養サポート
・上記チーム↑での栄養講座
・アザレアガールズプログラム 第2回「食事で強い身体を作ろう!」栄養講座                                         
・プロ野球選手、Jリーガーの個別栄養サポート

Q 2級を取得して得たこと・役に立ったことは?
栄養についてだけでなく、実際に選手たちにどのようにアプローチしていけばよいのかなど実践的な内容を学ぶことができました。
また、アスリートフードマイスター同士の繋がりができ、悩みやわからないことを相談し合える仲間ができました。

Q アスリートフードマイスターとして最近失敗したことは?
選手たちに伝えたいことが多すぎて、講座の内容を詰め込みすぎてしまったこと。                                         
欲張りすぎず、でもきちんと内容が伝わるように・・・毎回悩みます。そんなときにはいつも先輩アスリートフードマイスターに相談しています! 

Q アスリートフードマイスターの活動の中で嬉しかったことは?
・選手たちが講座をきっかけに食への関心を高めてくれたこと、さらに「学んだことを実践してみました!」と言ってくれたこと
・関わった選手たちが元気に自分の競技を楽しんでいる姿を見られたとき                                         
・サポートしている選手のパフォーマンスが上がったとき 

Q アスリートフードマイスターとして心掛けていることは?
・栄養講座では「お!この話し楽しそう!聴いてみたい♪」と興味を持ってもらえるよう、導入部分では具体的にこれまでサポートしてきたプロ選手の例を盛り込むなどしています                                        
・理想的なことだけでなく選手が実践できるようライフスタイルに合った提案をする

Q これから取り組みたいこと・目標は?
・ジュニアアスリート達へのスポーツ栄養の普及活動
これまで、様々なプロ選手たちの話しを聴く中で、食生活を大人になってから変えるというのはとても大変なことだと感じました。幼い頃から食について学び、実践していくことで将来の可能性が広がると思うのでジュニア選手達ともっともっと関わっていきたいです。

・夫が「やりきった」と思って現役生活を終えられるようにサポートする
悔いなく選手生活を全うできるようしっかりと食事の面からも応援していきたいです

Q 好きな(応援している)アスリートと、その理由は?
ラグビー・ヤマハ発動機ジュビロ 三村勇飛丸選手(夫) です。ちょっと恥ずかしいですが(笑)側でいつも見ていて、30歳を超えてもバリバリ活躍できる選手は自分のやるべきことをしっかりと見据え、日々行動しているのだなといつも尊敬しています。食事に対しても熱心で私に質問してくれることもあり、自分で理解し納得したことを実践している姿を見てすごいな~と感じています。1歳の娘がいるのですが「娘の記憶に残るまで現役生活を続けたい」と言っているのでその目標を叶えられるよう私も頑張ります。
                

Q あなたのGOOD FOR ATHLETE(アスリートにとっておすすめの品)は?

静岡県磐田市の「海老芋」!
(磐田市産の海老芋/photo by MAKI) 
海老芋は、里芋の品種のひとつで全国の料亭などで使用される海老芋は、
磐田市産のものが70%~80%を占めています!

静岡第一テレビ「ごちそうカントリー」
(日曜午前11:40〜放送中)

海老芋取材風景/photo by MAKI 

以前、農家さんを取材させていただいたことがあるのですが、海老芋の栽培はとても繊細で熟練の技術と経験が必要。丹精込めて作られた海老芋はアクが少なく、きめ細かく舌触りがとってもなめらかで、他の里芋とはひと味もふた味も違います!!さらに煮崩れしにくいので調理も簡単です。我が家では、丸ごとレンジでチンして中に火を通してから皮を剥いてから調理しています。農家のお母さんから教えてもらった方法で、するんと簡単に皮が剥けます。

三村家の試合前日ごはん。
筑前煮、味噌汁の中に海老芋が入っています

試合前日はグリコーゲン補給のため糖質たっぷりメニューを心がけていますがごはんだけで摂るのは大変。なので、我が家では芋類からも糖質を摂っていておいしい海老芋にも、とてもお世話になっています^_^   

 


★三村沙絵子さんのことをもっと知りたい人は下記をチェック!
Instagram 三村沙絵子 管理栄養士/アスリートフードマイスター 2級(@athletefood_saeko) • Instagram写真と動画

最新情報をチェックしよう!